県境稜線から東に張り出した人道ヶ岳は展望で人気の山。鈴鹿セブンマウンテンの一座で、山頂はアセビの群洛(県天然記念物)とササの平原す。今回は伝説のイワクラ尾根から登る。駐車場から蛇行する林道を奥へ進み、水沢峠の道標を見送った先の河原が奥ノ谷(イワクラ谷)入口です。

水沢峠の道標

奥の谷

 道は何度か谷を渡り返す。水量は少ないが雑木林や窯跡のある、雰囲気のよい谷です。最後は二俣の間の小尾根をつめるとコルに出る。ここがイワクラ尾根の奥ノ谷分岐だ。

奥ノ沢

奥ノ谷分岐

磐座

 奥ノ谷分岐を左折してやせ尾根を登っていくと、左手に三角形の仏岩とよばれる磐座が現れる。鎌ヶ岳を中心に展望が広がるが、足もとが切れ落ちているので要注意。すぐ先にも重ね岩という巨岩があり、この付近が天孫降臨伝説の舞台である。

岩場の通過

痩せ尾根

荒れた尾根道

 アップダウンを繰り返し、最後のガレた急登をしのぐとアセビの群洛に入っていく。古木がひしめきあい、妖しいまでの雰囲気を感じる。

イワカガミ

崩落しそうな岩場

アセビの尾根

 アセビ群生する尾根で傾斜がなくなると踏跡が分かれ、左手に椿大社の奥宮が祀られている。池ヶ谷源流越しに鳥居の建つ草原状の山頂が見え、開放的な気分になる。

椿大社の奥宮

草原とアセビ

山頂への道
 分岐を右にとって直接山頂を目指す。アセビの交じる草原を緩やかに下りていく。入道ヶ岳山頂は樹木がなく、360度の展望がある。

山頂

四日市港方面・霞で残念

山頂から御在所岳を望む
山頂から御在所岳を望む

山頂から宮妻新道ルートへ

北尾根ポイント

アセビと御在所岳

 道標が交錯する北ノ頭も鎌ヶ岳や御在所岳、雲母峰の展望がよい。林道コースとの分岐をすぎると、やがてやせ尾根になる。

アセビのトンネル

やせ尾根

新緑のトンネル
 新道は距離が短いだけに急傾斜でもある。灌木の新緑に癒される宮妻新道です。

ミツバツツジ

ニッコウキスゲの群生

ミツバツツジ満開
 新道は距離が短いだけに急傾斜でもある。灌木の新緑に癒される宮妻新道です。

ニッコウキスゲの群生

宮妻新道口に下山です

 
 
■宮妻キャンプ場→(0:50)→奥ノ谷入口→(0:50)→奥ノ谷分岐→(1:00)→入道ヶ岳→(1:05)→宮妻キャンプ場