見行山  905m

登山日 2008/03/06

八百津町の最高峰、静かで楽しめる山。

山行記


登山日 2008/03/06
 アクセスは、白川町赤河からと八百津町の久田見経由で福地からがあります。この時期の道路事情から林道の凍結が心配されることから八百津町の久田見経由で福地に入られることをお勧めいたします。
 登山口に案内板がないためにわかり難いが福地峠に送電線と二軒の民家があり民家の前を通り過ぎてヘヤピンカーブとなりその曲がり角にカーブミラが有る。カーブミラの東側が登山口で、尾根に上がりこむ。入り口に赤いテープがある。
 登山口から尾根に登りあがると赤いテープなどがあり道もはっきりしてくる。しばらくすると下って福地峠からの林道に取り付く分岐場所があり、入り込まないように注意して尾根に向かう。やがて整備されたヒノキ林の山腹をトラバースするように弧を描いて左に曲がる。しばらく平坦な整備された道を進むと尾根上の峠らしき場所に着く。ここは5差路になっており、よくコースを確認のうえ、右の尾根に上がる。ここから直登の急登となる。途中二つの大岩がある。急登の続く中、後方に雄大な御岳山が後押しをしている。さらに登り上がるとやがて社がある。ここからやや平坦になり最後に登り上がると山頂である。山頂は広いがヒノキやマツノ木、雑木がある。南側は見通しがよく福地の部落を一望すことが出来る。北側は、木間から雄大な御岳山を望むことが出来る。福地小学校の全校登山があるのか記念の杭が打ち込んである。静かでゆっくり出来る山です。

コース

福地峠登山口⇒(30分)5差路分岐⇒(40分)見行山
見行山⇒(20分)5差路分岐⇒(40分)福地峠登山口

登山口

登山口

ヒノキ林の登山道

ヒノキ林の登山道

5差路の分岐

5差路の分岐

急登と大岩

急登と大岩

直登の急登

直登の急登

山頂手前の社

山頂手前の社

山頂から御岳山

山頂から御岳山

南側の福地集落

南側の福地集落

※画像をクリックすると大きな画像で見れます。