大杉から美濃禅定道

美濃禅定道はいとしろ大杉から、昔のままの踏み跡を残す尾根道をたどります。泰澄大師が植えたとの伝承がある「いとしろ大杉」、雨宿りの岩屋、神鳩社、母御石と登って銚子ヶ峰に。
登山日:2018/10/01

 

登山口東屋・駐車場

登山口水場

石徹白大杉への石階段

 登山口から階段を登りきると、白山開祖の泰澄大師のお手植の伝説もある。大杉を右に見て進む。登山道は倉石谷と母御石谷を分ける尾根に急登を登っていく。ブナ主体の混在林で積雪も多くなり所々の赤テープを目印に登る。所々に登山口からの距離の表示がある。

 

石徹白大杉

爽やかなブナ林

願教寺山

 おたけり坂は急登で登り切るころに雨宿りの岩がある。雨宿りの岩を過ぎるると道も緩やかとなる。ブナなどの大きな木の少なくなり灌木が多くなる。やがて神鳩ノ宮避難小屋が現れる。小屋の前の広場から南側の急な斜面を下ったところには水場がある。神鳩ノ宮にお参りし、銚子ヶ峰へ向かう。

 

おたけり坂の急登

雨宿りの岩

野伏ヶ岳

 

避難小屋に向かう

神鳩ノ宮避難小屋

神鳩ノ宮の祠

 視界が開けて尾根は左に回り込み、前方に母御石(ははごいし)、右手奥に別山の大岩壁が望まれる。西に願教寺山から野伏ヶ岳への稜線が見渡せる。ササ道を行くが登山道を一歩外れれば猛烈な笹薮である。避難小屋から30分程で母御石に着く。

 

銚子ヶ峰の稜線

母御石

母御石から別山を望む

母御石から別山を望む

 母御石から台地に登りあがると、なだらかな草原歩きになる。銚子ヶ蜂と別山が並んで見えるようになると、すぐに立派な標柱の建つ山頂に着く。360度の展望は素晴らしいが白山主峰は見えない。一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰と稜線が続きその先に別山に通ずる。

ササ草原大地に向かう

銚子ヶ峰への道

銚子ヶ峰山頂

一ノ峰・二峰・三ノ峰・別山
一ノ峰・二峰・三ノ峰・別山
乗鞍岳を望む
乗鞍岳を望む
野伏ヶ岳・薙刀山・よも太郎
野伏ヶ岳・薙刀山を望む

■ルートマップ