霊仙山 1,084m

DATA

よみがな: りょうぜんざん
標高(m)  1083.5 最高点:1098 三角点:1587.59
二等三角点
基準点名 霊仙山
基準点コード TR35336371401
緯 度 35°16′49″.2095
経 度 136°22′36″.8004
所在地 滋賀県犬上郡‎多賀町‎保月
地形図 名古屋/霊仙
備 考

山行記録

山行日: 2009年6月24日
天  候: 晴れのち小雪
09:10 榑ヶ畑登山口
09:20 山小屋「かなや」
09:30 汗ふき峠
10:15 見晴らし台
10:50 お虎ヶ池
11:25 霊仙山
11:45/ 12:10 霊仙山最高峰
13:50 榑ヶ畑登山口


※マップをクリックで大きな画像


※画像をクリックで大きな画像

       榑ヶ畑登山口

 アプローチとしては、醒ケ井から宗谷川に添った林道を終点榑ヶ畑まで無雪期には車がここまで入ることができる。
 林道の終点から標識にしたがって林間の登山道に入ると、すぐに50戸ほどの廃村跡を目にすることができる。いまはうっそうとした樹林帯のなか、最奥のところにあるのが山小屋「かなや」である。テントサイトも適当に整地され、露営もできる。

     山小屋「かなや」        汗ふき峠 

 汗ふき峠まではかつて村人が落合から多賀の村と行き来した歴史の道とのことである。急なジグザクの道を10分ほど登る。汗ふき峠は自然の心地よい風が通り小休止するのに良い場所である。峠からは左手に尾根状の道を5合目の見晴らし台まで一息で登る。途中道が枝わかれするが、すぐまた出会う。

       霊仙神社

 峠から45分ほどで林間から視界が開けてくるとそこが見晴らし台で、なおも高度を上げるとお猿岩につく。このコースの急な登りもこのお猿岩までで、あとはあまり勾配のない笹原の中の道をゴロゴロした石灰岩の石に気をつけながら30分ほどいくと、古びた鳥居が立つ小さい池が出てくる。

      お虎ヶ池

これが「お虎ヶ池」で、いつも水を切らさず、形は琵琶湖に似ているとも言われ、かつての雨乞信仰にまつわる話も残っているとのことである。このあたり笹原の向こうに霊仙の頂を眺めながら、春は草花が咲き乱れる天上の楽園である。
  なだらかな霊仙                  経塚山

       三角点の霊仙山

 道はなだらかな笹の斜面をゆっくり登っていくと柏原からの道との合流点である経塚山に着く。三角点のある目指す霊仙の頂上は、少し下って登ればすぐそこだ。眼下に琵琶湖、伊吹山から奥美濃の山々、鈴鹿の連山は言うに及ばず360度さえぎるもののない絶景が望める。

        霊仙山最高峰


ここから最高峰には20分ぐらいで着くことが出来る。下山は往路を下山した。