丸 山 1,786m

DATA

よみがな: まるやま
標高(m) 1785.95
三角点名 丸山
谷三角点冠字 選点番号名 羅 15
基準点コード TR2543606530
緯 度 36°02′58.8684
経 度 136°47′48.9214
所在地 高山市大字尾上郷字丸山谷214番
地形図 金沢/白山/二ノ峰
備 考 ・続きは初河山参照

 

山行記録

山行日: 2010年4月24日
天  候: 晴れのち小雪
6:10 石徹白大杉登山口着
6:25 石徹白大杉登山口発
6:36 石徹白大杉
7:53 おたけり坂
8:00 雨やどりの岩屋
8:29 神鳩の宮避難小屋着
8:40 神鳩の宮避難小屋発
10:28 丸山着(昼食)
11:11 丸山発(初河山へ) 


※マップをクリックすると大きな画像で見れます。

※画像をクリックすると大きな画像で見れます。

       大杉

石徹白に入り大杉林道が通れるか心配であったが登山口まで入ることが出来、銚子ヶ峰方面に向かう3人の男女とほぼ同時に登山口を出発する。 大杉を過ぎ、尾根上がり、アイゼンを付け雪庇よりを神鳩の宮避難小屋を目指す。 急な、おたけり坂を通過すると、神鳩の宮避難小屋に到着。

        神鳩の宮避難小屋

 避難小屋の周りは雪かきされたのであろうテーブルまで使用できる状態でこの周りだけ春の世界でフキノトウが周囲に出てきている。 避難小屋からトラバース気味に丸山に向かう尾根に取り付き,尾根上をP1637に向かう。 途中、別山方面のパノラマが素晴らしい。

1637付近からのパノラマ


       丸山       神鳩の宮避難小屋を振返る    かっこイ~
 

     別山をバックに(P1637手前)

 最高の天気と絶景を楽しむ。P1637からは、眼前の丸山が見えその右下には初河山や野伏ヶ岳方面のパノラマが楽しめる。  いよいよ丸山に上がるきつい急登を荒い息を立て、登りきると間もなく山頂に到着する。 山頂からの眺めは最高。 別山の右奥に白山が雪雲から見え隠れする。 物資輸送のヘリが室堂付近を飛び交う。
 山頂からの野伏ヶ岳方面の眺めは木で良くなく,芦倉山に向かう分岐まで下ると,大日ヶ岳から毘沙門岳,芦倉山,初河山をはじめ福井県境の山々のパノラマが楽しめる。

        丸山山頂にて

 残念ながら、北アルプスから御嶽山は多分、雪が降っているようで雪雲の中に雲隠れしている。
 昼食を終え,元のルートを戻るか,初河山に向かうか、芦倉山に向かうか地図を見ながら、思案する。
 分岐まで降り、初河山を見ながら、思案の末、まだ時間は十分にあり、こんな機会はめったにないことから、ヤブ漕ぎ覚悟で初河山に向かうこと決め、出発する。

野伏ヶ岳、薙刀山、願教寺山方面