
1.牧歌的な風景の大平牧場

大平牧場ルートは、今では牧畜をしている様子はありませんが、山の奥に現れる高原状の地形で富士山を望むこともできてとても牧歌的なところです。大平牧場の乾徳山駐車場(1台800円)で車を止めて登山開始です。
大平牧場より作業道と登山道が交錯、目印テープに沿って登る。先の登り口は林道のショートカット道であり、大平牧場Pから20分ほど登ると大きな登山口の看板が設置されている。


登山口

牧歌的な風景
2.大平登山口から月見石・扇平

月見岩・扇平

扇平から富士山が


大平登山口から登山道に入ると古い林道に絡んでの登りとなり、つづら折で急な登りを35分ぐらい登ると道徳尾根分岐に出ます。ここからしばらく登るとなだらかな尾根となりやがて開けた月見岩・扇平に出ます。
広大に開けた草原からは、富士山が眺められてこの山のビューポイントの場所であり休息には最適の場所です。
3.月見石から乾徳山

扇平からが乾徳山の核心部となる。左へと伸びる尾根を登って行くと、コメツガ林へと入っていく。道は急になり岩場も出てくる。クサリやハシゴも何箇所かあるので注意して登りたい。視界が開けると、乾徳山直下の天狗岩の基部だ。


天狗岩の基部

遠望に富士山・絶景

山頂直下の岩場の核心部・最後に長いクサリ場を直登すれば乾徳山山頂だ。

頂上直下の岩場が続く。

岩場からの絶景の富士山。

岩が積み重なった岩峰には石祠が祭られ、まさに360度の展望が得られる。奥秩父連山、南アルプス、八ヶ岳、富士山などが素晴らしい。

南アルプスなどが素晴らしい絶景。
4.ルート・マップ


●登り:大平牧場P→(0:20)→大平登山口→(0:35)→道徳尾根分岐→(0:45)→月見岩→(1:30)→乾徳山
●下り:乾徳山→(1:00)→月見岩→(0:40)→道徳尾根分岐→(0:30)→大平登山口→(0:20)→大平牧場P
※所要時間などは個人差がございますので参考にしてください。